練習場では上手く打てるのに コースではとんでもないミスが良く出る・・・ どうして? このようなゴルファーは多いのではないでしょうか? いろいろな原因があると思いますが、 アドレス(構え)で目標に 体やフェースが正しく向いていないことがミスショットの原因 というケースが多いと思います。…
ドライバーは右に曲がるのにアイアンは左に飛ぶ・・・ 同じように振っているのにどうして? このような症状のゴルファーを多く見かけます。 あなたはいかがでしょうか? これがお悩みのゴルファーはアドレスをチェックしてみてください。 《アドレスした時に右肩が左肩より前に出ていませんか?》 このよ…
「練習場では上手く打てるのにコースに出ると練習場のように打てない」 「どうして・・・」 というゴルファーは多いのではないでしょうか? 練習場では平地から人口マットの上の球を打っています。 コースとは状況が違いますよね。 ・コースでは傾斜がある ・コースではラフがある ・目標に正しく…
スコアの40%はパット数 アベレージ100の方は、パット数が40くらいです。 スコアを良くするのにはパット数を減らすのが重要です。 でもどうやって練習すればパットが上手になるのか? コースの練習グリーンで練習 1m~2mくらいのショートパットは家でも練習できますが、ロングパットの練習は家の…
上達したいなら、練習するしかないのですが、 「なにを練習すればよいのかわからない」 「ほかの人には手打ちになっていると言われるけど、手打ちって?」 最近ではスマホでスイングを撮影し、分析できるようになりました。 スロー再生をしたり、画面に線を引いてスイング軌道を分析したり 専用のアプリでス…
コースを回る時はコース戦略が大事です。 初心者の方はまず、ダブルボギーをとるように考えて回りましょう! それにはパーの数までにグリーンに乗せようと思ってラウンドすると良いです。 パー3でしたら3オン パー4でしたら4オン パー5でしたら5オン パーの数でオンして2パットでダブルボギーです…
ゴルフは止まっている球を打つのだから簡単そう。 簡単そうだと思って初めて練習場に行ったら全然球に当たらない・・・ 一緒に練習場に行った先輩ゴルファーからいろいろアドバイスを受けたけれど アドバイスを受ければ受けるほど、もっと当たらなくなる・・・ このような方は多いのではないでしょうか? そ…
「アイアンやユーティリティクラブなどでは球はまっすぐに飛ぶのにドライバーになるとスライスする」 「アイアンと同じように打っているのにどうして?」 このような方は多いのではないでしょうか? 今回は ・ドライバーになるとスライスする方 ・ドライバーが苦手な方 ・ドライバーをもっと飛ばしたい方…
コースで右にOBをした時、 「今、右に向いていたよ!」 と言われたことありますか? 初心者のゴルファーはコースに出ると、ほとんどの方は目標より右に向いて球を打っている場合が多いように思います。 皆さんはいかがでしょうか? 「コースに行くと球の方向が悪い」 「コースで同伴競技者に、よく右を…
ドライバーは打てるけどフェアウェイウッドは打てない・・・ 「同じウッドなのにどうして?」 第1打目にドライバーでナイスショット! 第2打目にフェアウェイウッドで打ったら、チョロ(トップ)して20ヤードくらいしか飛ばない・・・ そんなことありませんか? 特に女性のゴルファーは、パー4やパー5…
2023/6/15
2018/4/27