JGLP

メニュー
  • TOP
  • JGLPの魅力
  • スクール情報
  • 体験レッスン
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 運営者情報
  • 感染症対策について
  • お問い合せ
  • 記事一覧
  • Home
  • コラム
  • バンカーショット練習方法
2021
04Mar

バンカーショット練習方法

  • コラム
  • アベレージゴルファー, ゴルフテクニック, バンカー脱出
  • jglpgolfschool
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

グリーン周りのバンカーショットは
「球の手前(5㎝~10㎝)の砂を叩き、砂ごと球を脱出させる」
とよく言われますよね。

SWはソールが厚く設計されているので、球の手前の砂を叩いても、ソールが砂の中を滑ってくれてあご(土手)の高いバンカーでも高い球で脱出できます。

テレビなどで
「プロゴルファーなどは簡単に脱出しているのに全然上手く行かない・・・」
というアベレージゴルファーは多いのではないでしょうか?

バンカーショットでのよくある質問は
①「球が高く上がらない」
②「ホームラン(トップ)してしまう」
③「ホームランしないように意識すると砂を取りすぎて球が飛ばない」
みなさんはいかがでしょうか?

症状の確認

①③の症状
球の手前に(5㎝~10㎝よりも手前)にクラブが入る為、砂の抵抗が大きく球が飛んでいかない。

②の症状
球のかなり手前にクラブが入り、砂からクラブが出るところでヒットしてしまう。

以上の場合が多いようです。

ではどうすればいいのか?
球の手前5㎝~10㎝のところにクラブを落とせるように練習です!
バンカー練習場があるゴルフレンジかゴルフコースで練習です。

<練習方法>

そこにクラブヘッドが落ちるように練習です。
最初は素振りでその線の枠内にクラブが落ちるように練習です。

<アドレスチェック>
球を上げようとすると アドレスが傾き(右肩が下がるような形)その結果スイング軌道がずれて、スイングの最下点が球よりかなり手前になってしまいます。

アドレスする前に体を起こして上体を垂直にしてから(イメージすればOKです) 前傾してみてください。

繰り返し練習すると必ず上達します!

 

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

ご案内

  1. 2018/4/27

    JGLPゴルフスクールはどんなところ…
    きちんとしたスイングを身につけたい初心者の方・・ 何年たっ…
  2. 2018/4/27

    これからゴルフを始める方へ
    ゴルフを始めたいけど 「何からすればいいのかわからない」 …

カテゴリー

  • お客様の声
  • コラム
  • ご案内
  • 練習ドリル

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

最近の投稿

  • ティーの高さで球筋をコントロールする
  • 練習と実践
  • 引くか、押すか
  • あごを引くか、出すか
  • テンポラリーウォーター (temporary water)からの救済/パッティンググリーン編
ページ上部へ戻る

JGLP

100を切りたい!90を切りたい!これからゴルフを始めようと思っている方!JGLPゴルフスクールではレベルに合わせて、その方に合ったとても自然な打ち方を指導いたします

  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合せ
Copyright ©  JGLP All Rights Reserved.
  • rss