JGLP

メニュー
  • TOP
  • JGLPの魅力
  • スクール情報
  • 体験レッスン
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 運営者情報
  • 感染症対策について
  • お問い合せ
  • 記事一覧
  • Home
  • コラム
  • 初心者練習方法
2021
30Sep

初心者練習方法

  • コラム
  • jglpgolfschool
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

ゴルフは止まっている球を目標に向かって打ちいかに少ない打数でホールに球を入れるかを競うスポーツ。

止まっている球を打つので簡単そうに思いますがやってみると意外と難しい。
初心者の方は空振りすることもあります。

止まっている球なのに・・・
始めてゴルフの練習をする場合、何を注意して練習すればいいのか?

そこで今回は
初心者の方が何を注意して練習すればいいのかを3つお伝えしたいと思います。

3つの注意事項
1・グリップ(握り方)
2・スタンスと球の位置
3・前傾姿勢


1・グリップ

まずはクラブの握り方です。
フィンガーグリップ(指寄りで握る)、パームグリップ(平寄りで握る)
などありますが自然に握りましょう!
マイクを持ってみてください。(似たようなものでもOK)
それが自然な持ち方です。フィンガーグリップが自然か、パームグリップが自然か
そこでわかります。


2・スタンスと球の位置

肩幅くらいの足幅(スタンス幅)にして
球の位置はスタンスの真ん中から左足の間で打ちやすい所にセットしましょう。


3・前傾姿勢

真っすぐ立ってから(垂直の姿勢)前傾しましょう。
胸で球を見るように前傾するとよいです。


お勧めできない練習方法

あまり細かく分析しないこと
プロの連続写真やスロー動画などを見てそれを真似するのはお勧めできません。
球を打つこと(スイング)は全身の連動で行います。
「バックスイングで左腕を伸ばそう」「脇を絞めよう」などはNGワードです。
一部分のことを意識すると全身が連動しなくなります。

「このボールをあそこ(目標)に打つ(運ぶ)!」でOKです。
なので、今回はあまり細かいことは載せませんでした。
3つのことを注意して練習してみてください。
繰り返し練習すると結構球に当たるようになりますよ。

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

ご案内

  1. 2018/4/27

    JGLPゴルフスクールはどんなところ…
    きちんとしたスイングを身につけたい初心者の方・・ 何年たっ…
  2. 2018/4/27

    これからゴルフを始める方へ
    ゴルフを始めたいけど 「何からすればいいのかわからない」 …

カテゴリー

  • お客様の声
  • コラム
  • ご案内
  • 練習ドリル

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

最近の投稿

  • ティーの高さで球筋をコントロールする
  • 練習と実践
  • 引くか、押すか
  • あごを引くか、出すか
  • テンポラリーウォーター (temporary water)からの救済/パッティンググリーン編
ページ上部へ戻る

JGLP

100を切りたい!90を切りたい!これからゴルフを始めようと思っている方!JGLPゴルフスクールではレベルに合わせて、その方に合ったとても自然な打ち方を指導いたします

  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合せ
Copyright ©  JGLP All Rights Reserved.
  • rss