JGLP

メニュー
  • TOP
  • JGLPの魅力
  • スクール情報
  • 体験レッスン
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 運営者情報
  • 感染症対策について
  • お問い合せ
  • 記事一覧
  • Home
  • コラム
  • ティーショットの精度を上げる
2019
01Oct

ティーショットの精度を上げる

  • コラム
  • ゴルフ初心者, ラウンドテクニック
  • jglpgolfschool
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

ティーショットは1ラウンドでしたら、18回あります。
比較的平らな場所で、自分で打つ場所を決められる所ですよね。

ティーを指すこともできますので、ゴルフ場では打ちやすい場所になります。

でも、意外と打ちにくい場所からティーショットしているゴルファーも多いです。

今回は、ティーショットでナイスショットの精度を上げるティーアップの方法について、お話したいと思います。

ティーイングエリアでボールをライ(状態)の良いところにティーアップするようにしているゴルファーは多いかと思いますが、足元(スタンス)の場所を決めてからティーアップするゴルファーは意外と少ないような気がします。

皆さんはいかがでしょうか?

ティーアップしてアドレスしてみたら

「ちょっと右足のところが凹んでいる・・・」
「なんかやりにくいけど・・・」
「みんなが待っているからこのまま打っちゃえ!」

大体ミスショットしますよね。

アドレスで大事なことは「安定」
体が、ふらふらしないように足で地面を踏みしめて立つのが「安定」です。
ですから足元のライはとても大事です。

先にスタンスをする場所を決めましょう。

「ここはしっくりする!」という場所を決めてから、そこに立てるようにティーアップしてください。

そして土踏まずに圧力を掛けるようにアドレスすると更に安定します!

土踏まずに圧力がピンとこない方は、体重をつま先とカカトの間に乗せるようにしましょう。

アドレスが安定してナイスショットする確率が上がりますよ!

細かいことですが今まで順番が逆だった方はぜひやってみてください。
意外と効果があると思います。

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

ご案内

  1. 2018/4/27

    JGLPゴルフスクールはどんなところ…
    きちんとしたスイングを身につけたい初心者の方・・ 何年たっ…
  2. 2018/4/27

    これからゴルフを始める方へ
    ゴルフを始めたいけど 「何からすればいいのかわからない」 …

カテゴリー

  • お客様の声
  • コラム
  • ご案内
  • 練習ドリル

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

最近の投稿

  • ティーの高さで球筋をコントロールする
  • 練習と実践
  • 引くか、押すか
  • あごを引くか、出すか
  • テンポラリーウォーター (temporary water)からの救済/パッティンググリーン編
ページ上部へ戻る

JGLP

100を切りたい!90を切りたい!これからゴルフを始めようと思っている方!JGLPゴルフスクールではレベルに合わせて、その方に合ったとても自然な打ち方を指導いたします

  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合せ
Copyright ©  JGLP All Rights Reserved.
  • rss