JGLP

メニュー
  • TOP
  • JGLPの魅力
  • スクール情報
  • 体験レッスン
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 運営者情報
  • 感染症対策について
  • お問い合せ
  • 記事一覧
  • Home
  • コラム
  • スコアが良くなるスコアカードのつけかた
2018
27May

スコアが良くなるスコアカードのつけかた

  • コラム
  • スコアメイク, 上達への近道
  • jglp
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

スコアカードのつけ方でゴルフが上達します!

皆さんはラウンド後にどのようにコースを周ってきたのか覚えていますか?

「1番ホールのティーショットは左に飛んで2打目はグリーン手前のバンカーにつかまって」
など思い出すと反省することが多いですよね。

「失敗を繰り返さないように反省しなくちゃ」と思い、スコアカードにOBや1ペナなどミスをした記録をつけている方もいらっしゃいます。

実はこのスコアカードのつけかたが問題なのです。

ミスショットを記録しておくと、次回同じ場所に来た時に
「この間はここでOBしたんだ」
という記憶が蘇ってきます。

「またOBしそうだな・・・」
という思いにつながり、
「やっぱりOBだった・・・」
ということになります。

ミスショットは覚えていてもプラスにならないのです。

スコアカードにはナイスショットを記録しましょう!

例えば、1番ホールの第2打目に7番アイアンで打ってグリーンにオンしたとします。
スコアカードの1番ホールの横に「2打目7番オン」という記録をします。

18ホール周ってスコアカードをみて、その日のラウンドを思い返してください。

思い返すのはナイスショットのみです。

スコアカードに記録したナイスショットをすべて思い返して記憶してきます。

この作業が習慣化されると、頭のなかにナイスショットの記憶が蓄積され、打つ前に嫌ないイメージが出てこなくなります。

ラウンド中にナイスショットのイメージが出てきて気持ちよくスイングすることができますよ!

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

ご案内

  1. 2018/4/27

    JGLPゴルフスクールはどんなところ…
    きちんとしたスイングを身につけたい初心者の方・・ 何年たっ…
  2. 2018/4/27

    これからゴルフを始める方へ
    ゴルフを始めたいけど 「何からすればいいのかわからない」 …

カテゴリー

  • お客様の声
  • コラム
  • ご案内
  • 練習ドリル

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

最近の投稿

  • ティーの高さで球筋をコントロールする
  • 練習と実践
  • 引くか、押すか
  • あごを引くか、出すか
  • テンポラリーウォーター (temporary water)からの救済/パッティンググリーン編
ページ上部へ戻る

JGLP

100を切りたい!90を切りたい!これからゴルフを始めようと思っている方!JGLPゴルフスクールではレベルに合わせて、その方に合ったとても自然な打ち方を指導いたします

  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合せ
Copyright ©  JGLP All Rights Reserved.
  • rss