JGLP

メニュー
  • TOP
  • JGLPの魅力
  • スクール情報
  • 体験レッスン
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 運営者情報
  • お問い合せ
  • 記事一覧
  • Home
  • ルール・マナー
  • 初心者は特に注意。プレーファーストのコツ
2018
28Dec

初心者は特に注意。プレーファーストのコツ

  • ルール・マナー
  • ゴルフ初心者, プレーファスト, ラウンドの時の注意
  • jglp
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

コースラウンドでは、いつも慌ただしくて
「もっとゆっくりコースを周りたい」
と思っている方、多いのではないでしょうか。

ゴルフ場では大勢の人がコースを周っているので、プレーのペースは特に大事なエチケットとなっています。
アベレージゴルファーがゆっくりプレーすることはなかなか難しいですよね。

「どこを急げばいいの?プレーファーストのコツ」では、
「ティーインググラウンドとグリーンの2か所で注意しましょう」とお話ししました。

それ以外にもう1つ注意すれば、プレーのペースを縮め余裕をもってコースを周ることができます。

それは「ホールアウト後の移動」

あなたはホールアウト(全員がそのホールを終了)してカートに乗るときに

①クラブを持ってカートに乗りますか?
②クラブを自分のキャディーバック入れてからカートにのりますか?

②の習慣の方はちょっと注意です!

あなたがプレーを終了してグリーンを空けるときに後ろのプレーヤーは、グリーンに向かってショットをする準備をします。

後ろの組からすれば
「前の組はクラブをキャディーバックに入れていて、なかなかカートが動いてくれない・・・」
リズムが狂いますよね。

そうです!
クラブを持ったままカートに乗りましょう!

そうすればプレーが早くなり次のホールでの時間に余裕ができ、ナイスショットに繋がります!
後ろの組を待たせることもなく、全体のプレーファーストにもつながります。

②の習慣の方は次回のラウンドでは、カートの乗り方をちょっと注意してみてください!
「今日はリズムが良くてスコアが良かった!」となるかもしれないですよ!

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

ご案内

  1. 2023/6/15

    初めてゴルフをする方へ/知っておくべ…
    ゴルフは止まっている球を打つのだから簡単そう。 簡単そうだ…
  2. 2018/4/27

    JGLPゴルフスクールはどんなところ…
    きちんとしたスイングを身につけたい初心者の方・・ 何年たっ…
  3. 2018/4/27

    これからゴルフを始める方へ
    ゴルフを始めたいけど 「何からすればいいのかわからない」 …

カテゴリー

  • お客様の声
  • コースマネジメント
  • ご案内
  • ルール・マナー
  • 技術
  • 練習ドリル

最近の投稿

  • 知っておきたい!救済が受けられるコース内の人工物
  • 知っておきたいパッティングの基本(アドレス)
  • グリーン周りのバンカーでトップしてしまう方へ – ミスを防ぐ2つのチェックポイント
  • ティーイングエリアの賢い活用法
  • 初めてのゴルフは何から始めればいいか
ページ上部へ戻る

JGLP

100を切りたい!90を切りたい!これからゴルフを始めようと思っている方!JGLPゴルフスクールではレベルに合わせて、その方に合ったとても自然な打ち方を指導いたします

  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合せ
Copyright ©  JGLP All Rights Reserved.
  • rss