「テークバックはどのように振り上げればいいのですか?」 という生徒さんからの質問が良くあります。 様々なスイング分析機器がありますので、クラブの動きは気になる所ですよね。 プロゴルファーのスイングを見ても動きは様々です。 理想と言われているテークバックのプロゴルファーもいれば あれ~??と…
練習所では上手く打てるけど、コースに行くと飛んでもないミスがでる・・・ ゴルフは練習する場所は平らで人口芝ですが、ゴルフ場では傾斜があったり、ラフがあったりと状況が毎回変わりますので難しいですよね。 大事なのは状況に合わせていかに打てる体勢を作れるかにかかっています! 「どうやって…
ウッドは真っ直ぐに行くのに、アイアンになると左に行ってしまう・・・ 一緒に周っている仲間に体の向きをチェックしてもらって、真っ直ぐに向いているのにやっぱり左に行ってしまう・・・ ウッドはどちらかというと、右に飛ぶのにどうして・・・ 引っ掛けボールは思ったよりも距離も出るし、グリーンの奥…
アイアンショットやアプローチで球を打つと「引っ掛けボールが出る」(狙いより左に飛ぶ) 肝心な時に限って球を引っ掛けてバンカーに入れたり池ポチャしたり・・・ ドライバーはスライスするのにどうして??? 引っ掛けを矯正する方法は色々ありますが、まずはご自分で簡単に試せる 「フェースの…
スライスでお悩みの方は多いと思います。 ドリル①ではスタンスの幅を変えてスライスを矯正する方法でしたが、それでもなかなか上手くいかないという方は今回の「スプリットハンドドリル」を試してみてください。 スライスはスイング軌道に対してフェースが開いた状態で球を捉えます。 腕の形ではインパクトで…
インパクトした球が、極端に右に飛ぶミスショットを「シャンク」といいます。 主にアイアンで打つ場合に出るミスショットです。 球が斜め右に飛び出すのでOBになったり林の中に飛んで行ってしまったりとダメージが大きいミスショットですよね。 ではなぜ極端に右に飛び出すのか? インパクトでア…
トップページに戻る
2023/6/15
2018/4/27