JGLP

メニュー
  • TOP
  • JGLPの魅力
  • スクール情報
  • 体験レッスン
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 運営者情報
  • 感染症対策について
  • お問い合せ
  • 記事一覧
  • Home
  • コラム
  • 狙い方
2023
08Apr

狙い方

  • コラム
  • jglp
  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

コースで右にOBをした時、
「今、右に向いていたよ!」
と言われたことありますか?
初心者のゴルファーはコースに出ると、ほとんどの方は目標より右に向いて球を打っている場合が多いように思います。
皆さんはいかがでしょうか?

「コースに行くと球の方向が悪い」
「コースで同伴競技者に、よく右を向いているよ。と言われる」
「そもそも、目標に正しく向くとは?」

こんなお悩みの方に
今回は目標に正しく向く方法を説明させていただきます。

基本
スクエアアドレス
コースでフラットな状況で目標に正しく向くには
① フェースを目標に向ける
② 体の向きを目標線と平行にする
この①・②が基本になります。

ゴルフの練習場では、四角い人口マットの上でアドレス(構え)するので、
人口マットの方向に打つ場合、人口マットと体を平行にすれば体の向きは目標線と平行になります。

フェースも四角いマット合わせるとスクエアになりやすくなります。
でも、コースでは人口マット敷いていないので正しいアドレスがとりにくいのです。

では、どうすればいいのか?

順番が大事

コースでアドレスする時、初心者の方は
②体の向きを目標線と平行にする
① フェースを目標に向ける
② ・①の順番でアドレスをする方が多いようです。

この順番でアドレスをすると、
体の向きが目標線と平行にならず、体の向きが目標に向いてしまいます。

 

上の図は体が右に向いているアドレスです。
体のライン(青いライン)が目標に向いています。
目標線(赤いライン)は目標の右に向いています。 
球はインパクトでフェースの向いている方向に飛び出します。これが右に向いているアドレスです。
アドレスでもフェースを目標に向けるのが(赤いライン方向)正しい狙い方になります。

 

上の図が正しいアドレスになります。
赤いライン(フェースの向き)が目標に向き 体が目標より左に向いています。
これが正しいアドレスです。

このアドレスをとるには手順が大事です 。

まずは
①フェースの向きを目標に向けて、
次に②体のラインを目標線と平行にします。

①・②の手順でアドレスをとります。

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

ご案内

  1. 2018/4/27

    JGLPゴルフスクールはどんなところ…
    きちんとしたスイングを身につけたい初心者の方・・ 何年たっ…
  2. 2018/4/27

    これからゴルフを始める方へ
    ゴルフを始めたいけど 「何からすればいいのかわからない」 …

カテゴリー

  • お客様の声
  • コラム
  • ご案内
  • 練習ドリル

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

最近の投稿

  • ドライバ―だけスライスする
  • 狙い方
  • ドライバーは打てるけどフェアウェイウッドは打てない・・・
  • テークバックのスタートは
  • ティーの高さで球筋をコントロールする
ページ上部へ戻る

JGLP

100を切りたい!90を切りたい!これからゴルフを始めようと思っている方!JGLPゴルフスクールではレベルに合わせて、その方に合ったとても自然な打ち方を指導いたします

  • TOP
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合せ
Copyright ©  JGLP All Rights Reserved.
  • rss